2016/07/11
今年の千里浜キスは良い感じ
この週末は石川県羽咋市の千里浜を中心に投げてきました。
この時期、私の千里浜滞在率が上昇しますw
海水浴シーズンでも確実に快適に投げられる場所なので余計な思案をしなくて済むことが大きいです。
また今年は千里浜の状態が安定していることが多く、気持ち良く投げられます。
石川県羽咋市の千里浜なぎさドライブウェイ
雨予想の週末でしたが、土曜日の午後には晴れ間ものぞく釣りやすい状態となりました。
例年の経験から、この時期の千里浜はキスの活性が高いもののピンギスやセイゴ(スズキの子供)なども多く、良型キスは狙いにくいイメージを持っていましたが、今年は良いですね、大型まではいかないものの17cm前後くらいの食べ頃がたくさん釣れました。
距離も、6色から2色までまんべんなく居ました。
この日は活性が高すぎる感もあり、スローサビキよりも早めで変化をつけたサビキ方の方が食いつきが良かったです。
竿を置いておくと簡単にピンギスバナナが出来上がります・・・
心洗われる美しいサンセット。
夕まづめ2時間程度を釣ったところで、納竿としました。
翌朝は千里浜の南側、今浜近くで竿を出しました。
めちゃくちゃ夏日ですが、意外なことに泳いでいる人はまだいません。
全然泳げる海水温でしたけど。
富山県高岡市の雨晴海岸
その後帰路がてら移動し、夕方には能登半島の対岸近くとなる雨晴海岸で投げました。
穏やかな千里浜と打って変わって強めの向かい風で波も強い状態でした。
釣り人もチラホラいましたが、ちょい投げでは厳しそうでした。
4色以上なら素針無しで帰ってきます。
ただ、ピンが多かったのでほとんど逃しましたケド。
しかしここ、年々グローバルな方たちが増えている気がしますw
週末のまづめ時を短時間投げただけでしたが持ち帰りで60匹以上、リリースを合わせるとかなりの数が釣れて満足でした。
捌くの大変でした。