
上越で釣りベキュー
天候最悪の予報はでていましたが、上越への釣り&BBQ計画を実行してきました。今回は、以前お世話になっていた職場の元上司と同僚とです。
BBQ用の積み荷が多いため、今回はプロキャスターではなくトーナメントサーフTを持って行きました。並継・振出両方あると状況によって使い分けられて便利ですな。
土曜日。
天気予報では終日雨でしたが、釣りは全然できる小雨です。雨ですが、風もなく、先々週の釣行と比べても暖かいぐらい。
最初の釣り場は黒井堤防。
今回はサビキや色んな釣りをしたいというオファーがあったので、堤防釣りにしました。
それにしても第一堤防は人だらけ・・・天気悪いのにすごいなw
俺たちは第二堤防へ。ここ、テトラ帯を超えないと堤防にあがれないので意外と空いてます。俺はカレイ狙いで置き竿をするも、全くアタリ無し。連れ達のサビキも無反応。小アジも釣れません。
3時間ぐらいやりましたが、釣れたのは元上司が穴釣りで釣った小さいカサゴのみ。その後はせめてサビキに小アジでも掛からないものかと場所移動しました。
次ぎは能生漁港に行きましたが、ここも足下へのちょい投げでハゼが釣れただけで生命反応無し。
天候的にも今日はダメっぽいので、BBQへとなだれ込みました。

最寄りの海岸で雨を凌ぎながら今年初めてのBBQ。最近BBQやるときは大抵雨ふってんなぁ。
焼き肉に加えて、土鍋であたたまりました。この鍋には、先ほど釣ったカサゴとハゼが入っております。大漁ならもっとゴージャスになったんですが、しょうがない。
雨も強くなってきた所で撤収し、うみテラス名立の温泉に入った後、直江津市内の行きつけの居酒屋で一杯やって、男三人で車中泊しました
日曜日。晴天。春らしい穏やかな陽気です。
この天候なら時期的にもキスが釣れておかしくないっ!
昨日に引き続き、黒井第二堤防で始めました。
開始早々、アタリがっ!すさまじく久しぶりのキスのアタリ!
実に4釣行ぶり、昨年晩秋以降初めてのキスですw
しかも、18cm前後の中々のサイズが2連。
その後もポツポツと釣れて、結局3時間ぐらいの間に、20cmオーバーも混じって5匹をゲット。昨日の絶望感が嘘のよう。やっぱり天気は重要ですなぁ。
今回は残念ながら連れ達の釣果には恵まれませんでしたが、自分的にはキスが釣れてホッとしました。
夏に向けて弾みを付けたいところです。

上越御苦労さまでした。
キスに並んでいるライターちゃん、雨の降る中、わたくしが探していたものにそっくりですねw
男3人車中泊ご苦労様でした。どうやって寝たのか興味があります(笑)
それから、直江津もキス来ましたねー!!今シーズン、新潟のキス初めて見ました。ということは、このまま行けば、今年のGWは大いに楽しめそうですね!
>同僚
おつでした〜。
ライター、車にあったよw
BBQの狂った写真はさすがにブログに乗せられなかったwww
>B・Yさん
車中泊、川の字では寝てませんよw
寒くて抱きついちゃいそうだし(笑)
キスは専念して粘れば2桁にはなる手応えありました。
GWは期待大ですね〜!
初めまして。たまたまこのblog見つけてたまたま以前の記事読んでました。2010.05.30、鱚仕掛けでイナダ釣られたそうで。奇遇ですね。実は俺もその日米山海岸で鱚仕掛けでイナダ1匹水揚げしました。釣れたのもビックリですが同じ日に同じ経験をしてる人が居るとは…。いつかお会いできるといいですね。
>Mさん
初めまして〜。
blog読んでくれてありがとです!
鱚狙っていて時々釣れる外道は嬉しいですよねw
それにしても面白い偶然もあるもんですね〜。あれにはビビリました^^;
ぐだぐだの釣行記ですが、ぜひ時折覗いてくださいね。