
2017/07/31
場所選び完全に失敗!上越投げ釣り
仕事のあと上越方面に出発、夕間詰め・朝間詰めとキスを狙いに行きましたが・・・
びっくりしました、この時期にキスのアタリがほぼ皆無の惨敗!
というか、冬場も含めてここ数ヶ月で一番手応えが無い釣りとなってしまいました!
この時期はいったん数もサイズもダウンするものの流石に酷すぎる内容でした。
大雨の影響なのかな?と思いましたが、WEBでは釣れている方もいるので、単純に私がこの日の場所選びに失敗したとしか思えません・・・
実績のある場所でも、大外れするということを深く学びました。
糸魚川市筒石の浜

どちらかというと初秋にサイズアップする場所ですが、夏の実績もあります。
なのに、2時間投げてピンギス2匹・カニ・フグのみ。

このピンギスを釣ってホッとしちまった時に、ちょっと投げ釣りがキライになりかかりましたwww
6色程度から波口まで投げ続けても餌さえ取られず素針で戻ってきます。
さらに2投連続でウミネコが引っ掛かりに来て、心がポキっと折れました。
上越市の雁小浜

波口から急激に深くなる砂利浜です。
ここでもピンギスのみ。
やる気を無くして置いておいたらバイ貝がかかりました・・・
だめだ、完全に消化不良!
ただ、ひたすら投げ練習をした週末でした。
うーん、今年は釣れぬ!
今年は、特別暑い気がします。
この暑さで、我がシロギスはどこかに行ってしまったのでしょうか?
8月3日は、5:00から9:00 須沢海岸にて、16cm前後3尾にて撃沈。
海川河口に移動するも、誰もいず案の定アタリすらなし。
10:00には帰途。もっともシーズンは終了気味ですが。
>cantemoronさん
コメありがとうございます。
本当に今年の夏は釣果がショボすぎて嫌になります。
他の釣りに浮気しそうなレベルで!(しませんけどw)
次の投稿は良い報告をご期待ください!・・・ (希望的観測)・・・