2009/01/17
冬釣りマゾいっ!
後輩と富山県の経田漁港にいってきました。
今回、解ったことが二つあります。
いや、厳密には解ってたけどようやく認めたことが二つあります。
「冬の釣りは辛すぎるっっっw」
「冬は釣れねぇえええ・・・」
釣りやったこと無い人でもこのブログを最初から読むだけで解ります。
でもこのブログをずっと書いている人には理解できませんでしたwww
真冬の日本海にも釣り人はいっぱいいます(笑)。釣果ある人もいるでしょう。
でもね・・・月に、一日二日程度海にいったぐらいで「ホクホクな釣果」は難しいです・・・。特に週末に予定していた遠征感覚で、天候とかシラネっ!みたいなノリで行った所ですぐに心が折れます。
夏の海の楽しさが・・・ねぇよw
奇しくも誕生日の所行でした。
それと、これも何となくわかってたことですが、日本海カレイの最盛期は花見シーズンですね。安定して釣れるのはその時期で、12月は博打、1〜3月はマゾ釣りですわ。頭では解ってましたが、体で理解しますた。
一応釣果報告をば
俺はアイナメが釣れました。もちろんカレイ狙いで。型はそこそこでした。
後輩はヒトデonlyです。きっと生ヒトデの踊り食いとかが好きなんでしょう。よかったねww
よしっ!4月まで釣り「だけ」の旅行はやめます。
カレイよ、待っててねw
私が釣ったヒトデは数匹、
あなたは北斗神拳ができるぐらい釣ってるはずです。
だから朝方、死兆星がみえたのか( ' Å'')