Menu
noborders3.com

信州からの投げ釣り

2025/07/07

続・大島釣りキャンプ

隔週で大島に釣りキャンプ。前回はソロで、今回は友人とです。

大島キャンプ場(石川県志賀町)

この週末は小雨も混じる曇天で風も強かった。
でも、気温と湿度は完全に夏なのでテントは厳しい。なので、タープ泊です。

全然キャンパーが居ない。天気が良くないとはいえ、この季節の週末に閑散としているのはとても珍しい。これはひょっとすると例の予言の影響もあるのかな?などと思いました。

今回、釣りをやらない友人との夏キャンプがメインなので、釣りは日曜の朝短時間だけ。
そもそもかなり強い向かい風と高波だったので、釣り自体控えようかなとも思いました。

で、一応早朝の海岸を見にいくと・・・、勇者がいるではないか!日和っていたのが恥ずかしい!

とはいえ、なかなかのBADコンディション。どう投げても5色が限界の強風。

でも居た!サイズも悪くない。

3-4色あたりの駆け上がりにいました。波口はピンだらけ、沖の方が良型が混じる。

この日はキスの活性がバカみたいに高くてゆっくりさびくと一瞬でバナナになっちゃう。早巻きしつつも追い食いを狙うために、針掛かりの状況を捉えてさびきのコントロールをしたいんだけど、海流が早すぎて全然わかんねぇw
攻略のトライ&エラーが面白くて、釣りとしては良い経験値になりました。

海が荒れてるからセイゴも釣れる。一匹だけ食用に持ち帰りました。

正味1時間で30匹オーバー。20cm前後もちらほら混じりました。この天候なら上出来です。
キャンプ場だから、簡単な下処理ができるのも嬉しいですね。

次回は晴れると良いな!

コメントする