Menu
noborders3.com

信州からの投げ釣り

2025/06/23

夏至の大島釣りキャンプ!

隔週で信州から口能登(くちのと)に行ってますw
梅雨の合間の晴れ週末、最高ですね。2泊3日釣りソロキャンプをしてきました!
完全に夏。車の気温計が35℃を指しました。

大島キャンプ場&大島海水浴場(石川県志賀町)

Day1

有給を使った金曜日、平日は全く人がいません。完ソロ釣り最高。

誰も水面を叩いていないためか、この日は爆釣でした。3時間ぐらいで50匹越え。
近くにも居るし、4色ぐらいにも居る。ピンも居るけど良型も混じります。

午後になったところで集中が切れました。
キャンプ場併設なので一杯やって休んでいたら、「暑いし、食えるキャパオーバーしてるから、もういいかぁ・・・」となってこの日は納竿とし、ゴロゴロしていました。w

Day2

ぱっと見は昨日と変わりないんだけど、波が強く、ゴミも多い。
そのせいか、やけに仕掛けが絡んでストレスでした。

いや、全然釣れはするけど、昨日のような爆発力がない。1日でずいぶん変わるものだなぁ。

サビキが遅くてバナナになってるんじゃなくて、とにかく海流が早かった。

サイズは悪くないんだけど、すでにキスのストックが80匹ぐらいになっているので、ここで終わりとしました。
「1束キープしようかなぁ」とも考えたけど、捌くのもキツいし、食べられる以上は獲らない主義です。

というわけで、2日目の晩飯は天ぷらにしました。
本当は初日の夜にも食べようとしたんだけど、暑くて身体が参ってしまって、とても天ぷらなぞ作る気にならなかった。2日目は少し慣れてきたので頑張りました。

良いっすね。美味かった!
屋外天ぷらって大変そうだけど、市販の天ぷら粉に水を混ぜるだけだから調理としては超簡単です。卵や氷水とかを使う必要はありません。

まだ新子が少なく、釣り味も十分に楽しめた釣りキャンプでした。
疲労も凄まじいけど・・・。帰りに寄った山岡家のラーメン、ちょっと吐きそうになりましたw
その後に入った温泉でも、日焼けと虫刺されの激痛で白目をむきましたw

Comments list
  1. 毎回拝見しているのですが、久しぶりにメールします。もうしっかり千里浜近辺は満開ですね。わが地元も釣れるのですが今年は思うほど釣れないな。そういうわけで6月末に千里浜へ。やはりここは別格で、ゆっくりサビけば針の数だけ?釣れるが、大きいのはもう少なくなって12~17くらいが多かった。それでも新子がいないため小さくても12、3cmでリリースに迷うところ。いい季節なりりましたね。しかし、9時くらいには暑くて大変。もう少しやった後、いつもの通り早めの「すしべん」で昼食、このあとは7月にもう1回、8月に1回、9月以降は状況に応じてで未定。キスよ早く大きくなってくれ!!

  2. >TTO さん

    いつもありがとうございます。
    似た感じの釣果ですね。良い時期ですし、千里浜は無心に投げ釣りができるので最高です。
    今週末は友人との付き合いでまた大島に行きますが、千里浜も7月中に行く予定です。だんだんと新子が増えていき、しかも波口の釣りになるので、爽快感は無くなるけど、数は確実ですよね。
    「すしべん」すごく便利な場所にありますよね!この暑さで店舗入ると二度と出たくなくなるぐらい快適ですしw
    大ギスになるのも待ち遠しいけど、まだまだ夏キスも楽しみたいっ、悩ましいところです。

コメントする