キスとトビウオが釣れた中越
今週は中越方面で投げてきました。
寒暖の差が激しい週末でした。
柏崎市松波の海岸
写真映えしない曇天模様、なによりも寒い!
ここは海岸まで車横付けできるのですが、本日はその車道が大量の砂で積もれていてちょっと危なかったです。こんな時もあるんですね。
釣り人もたくさんおり離岸堤の内側辺りを狙っておりましたが、あまり思わしく無い様子。
私も最初は前回に引き続き近場を狙いましたが無反応、そこで遠投してポイントを確かめたところ、3-4色ぐらいでアタリがでます。
今回の中越釣行では、どの場所もこの中距離がポイントとなりました。
が、どこもピンだらけ。いっても15cmいくかどうか。
この松波海岸でも小型がポロポロと釣れた程度でした。
出雲崎町の井鼻海水浴場
ここも3色ぐらいで釣れるけど小型。
この辺りから山田海岸あたりまでの、出雲崎と寺泊間には小さい砂浜が点在しておりポイントはたくさんあります。だけどいつ訪問しても海藻が厄介な印象があります。根掛かりするほどでは無いけど邪魔、そんな状態が多い場所です。
新潟市の五ヶ浜
好きな場所です。
地籍が「五ヶ浜」、そこにある海水浴場が「浦浜」なのかな?わかんないけど。
今日は一定間隔に釣り人がいました。でも日によっては、サーフィンやヨット、ボートなど様々なマリンスポーツを楽しむ方も見かけるので混み具合は行って見ないとわかりません。
このポイント、根掛かりはほぼ無くてなだらかな海底。この日は4色前後でアタリが連発しました。
今回唯一の20cm越えも来ました。ピンばかりだったのでやたらでかく見えた・・・
柏崎市、大崎海水浴場
風景写真を撮り忘れました。
このポイントも何度も訪れていますが、地元の方が多い印象。
場所によっては根掛かりもあり、この日は3色ジャストがとてもキツイ海底状況でした。
なので、遠投して3色までサビいたら高速で巻き取っていました。
それに反応したのか、
「・・・はぁっ???」
しっかりとジャリメを喰らって釣れたのは、トビウオ!
一瞬意味が分からなかったのですが、キレイな大きい羽を広げて釣れました。
ルアーはやらないので知りませんでしたが、砂浜から釣れることもあるんですね、ビックリ。
しかし、6月初旬は近場にしかいなかったキスが、この日は中距離に溜まっていました。
釣り方やポイントを丁寧に確かめながらの釣りでした。
楽しかった!
こんばんは! お久しぶりです。
またいろんなところに行かれましたね~(笑) 井鼻とか大崎とか、シブイ釣り場選択はさすがです。
大崎でトビウオが釣れたんですね。私はまだトビウオは釣ったことがありません。この記事に触発されて、今日はスーパーでトビウオの刺身が売ってたんで買ってしまいました。初めて食べましたが、美味しかったですよ~(笑)
2018年6月25日 13:20 (編集)
>B・Yさん
ご無沙汰しております!
トビウオは想定外すぎてビビりましたw
でもアラや骨までアゴ出汁にして美味しく頂きました。
先日B・Yさんが紫雲寺記念公園付近で釣りをされたとのことでしたが、私も村松浜ぐらいまで足を伸ばしたくなっています。流石に距離もあるので、良型が期待できそうな秋頃かなぁと思っています。
はじめまして。諏訪から上越まで、年に数回ですがキス釣りにでかけています。以前は新潟市に住んでいたので、五ヶ浜は懐かしい風景です。
信州からの遠征は遠いですね~。
はぜ釣りも好きなので、秋までせっせと通います。
上越への釣り遠征の参考になり、とてもありがたく拝見しています。
>n.oさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
諏訪の方ですが、私は松本なのでほぼ似たような環境ですね。
ハゼも美味しいですよね。時にはキスより良い味だったりしますよねw
良い感じの釣果がありましたら、ぜひコメントお願いします!